目指す資格検定・コンテスト
12/14
令和4年度「善行青少年並びに青少年育...12月10日に那覇市パレット市民劇場にて、なは教育の日式典「那覇市善行青少年並びに青少年育成功労者表彰式」 が行われました。 今年度、著しい活躍のあっ...
10/20
高校生のうちにIllustrator...本日、デジタルクリエイションコース2年生がIllustrator®クリエイター能力認定試験を受験しました。 世界基準のグラフィックツールである「I...
5/17
3年生の目標は甲子園出場と検定2級取...「大学進学、社会人になるとパソコンを使えることはとても大事だと思い今年度もパソコン演習を選択しました」と話すスポーツコース(野球専攻)3年生。 ...
3/29
AR・拡張現実の技術を使った作品コン...昨年から本校では「Qごろ〜AR選手権」に取り組んでいました。 QAB(琉球朝日放送)マスコットのQごろ~に3DCGで動きなどをつけて、AR(拡張現...
3/12
第60回全沖縄児童生徒書き初め展入賞本校には、小学校の頃から書道を続け、高校に入ってもチャレンジもしている生徒たちがいます。 小中高校と特別支援学校の児童・生徒から1万5056点の応...
3/10
色の関するスキルを身に着けるカラーデ...毎週月曜日に実施している選択クラス「カラーデザイン検定&デッサン」では、今年度に3級を受験しました。 カラーデザイン検定は、国際カラーデザイン協会...
3/6
夢の実現に向け漢字一文字で表すコンテ...昨年に引き続き、2,3年生が 世界夢一文字コンテスト(大分県国東市)にチャレンジしました。 夢の実現に向けた今年の目標や願いを漢字一文字で表すコンテス...
2/17
iBut検定 ダイヤモンド認定と優秀...本校では、iButインターネット ベーシック ユーザー テストに取り組んでいます。 インターネット利用にまつわるトラブルを回避し、インターネット社会で...
2/15
2,3年生が挑んだ夢一文字コンテスト「とても嬉しいことがあったんですよ」と国語・我那覇先生。 3年生最後の授業が終わった後、廊下で呼び止められ、振り返るとKさんが「3年間、国語の授業...
2/14
「高校生美ら産フェア」と「ITまつり...デジタルクリエーションコース宮野先生からのご案内です。 オンライン版「ITまつり2022」がWEBにて開催されます。 デジタルコース3年生が作成...
2/1
インターネットの適切な利用法や情報モ...「iBut検定を初めて受けて感じたことは、インターネットの道徳モラルについての試験という印象でした」と話す新垣さん(スポーツコース3年)は、先日の受験の...
12/18
令和3年度「善行青少年並びに青少年育...今月11日に那覇市パレット市民劇場にて、なは教育の日式典「那覇市善行青少年並びに青少年育成功労者表彰式」 が行われました。 今年度、著しい活躍のあった...
10/13
受検者全員合格!Illustrato...9月にIllustrator®クリエイター能力認定試験「スタンダード」を受験したデジタルクリエーションコース。 受検者全員が合格しました!! ...
10/4
ユネスコ協会ESDパスポート「活動認...この度、総合学科・伊是名翔安さん(デジタルクリエーションコース3年)がユネスコ協会ESDパスポートボランティア活動認定証を受け取りました。 ESD...
9/25
第31回(令和3年度)永井隆平和賞佳...愛と平和をテーマに作文を募集する島根県雲南市主催の「永井隆平和賞」永井隆平和賞において、総合学科1年砂川 安笑羅(スポーツコース・野球専攻)さんの作品が...
9/8
My Challenges for ...My Challenges for the Future ~ 将来への挑戦! ~ 私は今年の6月に英検準1級に合格しました。 今回、英検を受験し...
8/14
高校生eスポーツ大会 初出場 全国...高校生eスポーツ大会「ステージゼロ」(文部科学省後援)リーグ・オブ・レジェンド部門 決勝大会の準々決勝 IDA Gaming(沖縄) vsFSG...
7/5
日本最大 高校eスポーツ大会九州・沖...日本全国の高校生が集まる年に一度の高校eスポーツの祭典「ステージゼロ」リーグ・オブ・レジェンド部門が7月3日に行われ、九州・沖縄ブロック大会において優勝...
4/21
高校生デザインコンテスト2021入賞全国から約3200通の応募があった高校生デザインコンテスト2021 -シューズ部門-に喜屋武さん(デジタルクリエーションコース2年)が入賞しました。 ...