12/21
集中して英検模擬試験にチャレンジ
本日の午後は、英検模擬試験。
集中して問題に取り組む姿が見られます。
月曜日の選択授業は、「英検」「数検」「小論文」「パソコン検定」「デ...
12/11
第68回全琉小中高校図画作文書道コン...
この度、天願さん(2年)が第68回全琉小中高校図画作文書道コンクール(書道)において優秀賞を受賞しました。
「今回、つなぎ文字が難しかった...
9/16
進路決定率100%を目指して
「意外というか思った以上に指定校があるんですね!」
学校見学で、進路室の掲示板を見た保護者のほとんどの方がそう言います。
指定校推薦とは...
7/14
高校生対抗eスポーツ大会に挑む夏
放課後のパソコン室。
楽しそうに、真剣に、大会出場に向けて練習に取り組むゲーム部。
新入部員も加わって、新しいチャレンジが始...
3/26
ニュース検定にチャレンジ!
本校では、ニュースを読み解き、活用するチカラをつける検定「ニュース時事能力検定」にチャレンジしています。
通称「N検」は、時事ニュースにつ...
3/25
試験対策ー日本語ワープロ検定と期末試...
先月は試験に向けて取り組む様子が各教室で見られました。
パソコン実習の授業でも検定前の対策。黙々とタイピング。
時間を図りな...
3/5
サーティファイHPに活用事例として紹...
様々な企業や学校が取り組む実務的な認定試験の開発、主催を手がけている株式会社サーティファイ Certify Inc.
そのサーティファイの活用事例とし...
2/16
第58回「全沖縄児童生徒書初め展」 ...
このたび天願琴葉さん(1年)が第58回「全沖縄児童生徒書初め展」において銀賞を受賞しました。
~天願さん受賞の喜び~
はじめ、発表を...
2/14
後期試験&パソコン系検定
今週、宮野先生のパソコン実習の授業では
検定前の対策を行っていました。
自分のレベルにあった級を受験します。
時間を図りながらタイ...
2/6
2月今週の午後あれこれ
お昼休みの教務室・・・。
ご飯が炊けるいい匂いが漂い、スポーツコース(サッカー)2年生がおにぎりを握りはじめました。
練習後に食べるたま...
1/15
図画作文書道コンクール・書道の部優良...
「第六十七回全琉小・中・高校図画作文書道コンクール」書道の部において、
キャリアデザインコース1年 天願琴葉さん が優良賞を受賞しました。
...
12/1
KBC学園校友会奨学生制度
本日はNAHAマラソン第35回大会!
学校近くを多くのランナーが駆け抜けていきました。
チャレンジジャーにあふれる朝は清々しいですね。
学...
11/9
YouTubeにアップ!将来に役立つ...
==将来に役立つ資格取得の取り組み==
本校では全学年、各コースにおいて資格取得に取り組んでいます。
1.カリキュラムについて
・各選...
11/8
YouTubeにアップ!「君の想いを...
キャリアデザインコースを紹介する動画ができあがりました。
本校のキャリアデザインコースでは、各種検定に挑戦することでスケジュール管理能力を...
11/8
日本漢字能力検定にチャレンジ
本校では全学年、各コースにおいて資格取得に取り組んでいます。
本日は基礎学力向上を目指して漢字検定を受験しました。
準二級を受験した生徒...
11/1
第2回全国高校eスポーツ選手権にチャ...
金曜日の放課後のパソコン室。
静かな特訓が繰り広げられているゲーム部の活動日。
今日もアディッシュプラス株式会社の岡野さん、名古...
10/23
キレイに書けるようになりたい!
「キレイな字は一生の財産」とよく言われますが、文字を書くことが授業になっているカリキュラムはなかなかありません。
キャリアデザインコースが...
10/2
右脳を使って集中力や記憶力アップ!
生徒たちからイキイキとした反応があるこの授業は、イプラスジム那覇の小橋川先生による授業。
9月20日の授業のテーマは「自己暗示」
...
9/21
一人ひとりの能力を引き出せるような授...
キャリアデザインコースのパソコン系の検定対策を担当している山本千穂先生。今日は先生の授業にかける思い、検定対策についてお伝えします。
*~*~*~...
8/29
快挙!eベースボール全国中学高校生大...
7月に開催されたeベースボール全国中学高校生大会沖縄ブロック予選で優勝し出場権を得て、第1回eベースボール全国中学高校生大会に出場しました。
全国...
7/22
eベースボール全国中学高校生大会沖縄...
先週7月20日にeベースボール全国中学高校生大会沖縄ブロック予選(主催・共同通信デジタル、共催・琉球新報社)行われました。
予選に参加した...
7/19
eスポーツの次のステージに向かって練...
先週、国内最大級の高校生対抗eスポーツ大会・九州ブロック代表決定戦に参戦した本校デジタルクリエイションコース。
惜しくも敗退しましたが、も...
7/15
eスポーツの甲子園・九州ブロック代表...
昨日、国内最大級の高校生対抗eスポーツ大会・九州ブロック代表決定戦に参戦した本校のチームは、デジタルクリエイションコース1年生2名(赤嶺優磨君、宮里ひな...
7/14
【開幕】国内最大級の高校生対抗eスポ...
本日、いよいよ国内最大級の高校生対抗eスポーツ大会です。
5名1組のチーム戦「リーグ・オブ・レジェンド」で、九州ブロック代表決定戦...
7/13
明日はいよいよ九州ブロック代表決定戦...
高校生対抗eスポーツ大会に挑む5名。
引率している宮野先生から「eスタジアムに最終練習に来ています!」と様子が届きました。
本校のチーム...
7/8
eスポーツ「STAGE:0」フォート...
『STAGE:0 eSPORTS High-School Championship(通称:STAGE:0)』は、同じ学校に通う高校生がチームを組んでNo...
6/28
eスポーツの市場規模について
今熱い!世界中で注目されているeスポーツとは?
eスポーツとは「エレクトロニック・スポーツ(electronic sports)」の略称のことで、ビデ...
6/28
高校生対抗eスポーツ大会に挑む選手イ...
皆さんこんにちは!
7/14(日)に、eスポーツ大会へ挑む選手のインタビューを紹介します!
本校のチーム名は「IDAgaming」1年生~3...
6/27
「最近話題のeスポーツって!?」
こんにちは、KBC未来高等学校です。
本校デジタルクリエイションコースの生徒が、国内最大級の高校生対抗eスポーツ大会の予選を通過し、7月14日(日)に...
6/27
第2回の英検受験に向けて
先日の英検の結果発表がありました。英検対策の様子
本校では今年度より全校生徒が英検を受験しています。
昨年度までは希望制でしたが、今年からは全員...
6/26
FMオキナワSh@re TIMEに出...
本日、FMオキナワに生徒と宮野先生が出演します!
午後にレポーター比嘉やすあきさんが取材に来てくださって、オンエアされます。
・番組名 ...
6/24
eスポーツ6月23日沖縄タイムスに掲...
6月23日沖縄タイムス(教育面)でeスポーツに取り組む様子が掲載されました。
現在、チームをまとめるリーダー・屋比久君を中心に7月14日の九州ブロ...
6/17
英検2次試験対策
本日は英検の合格発表を行いました。
本校では今年度より全校生徒が英検を受験しています。
昨年度までは希望制でしたが、今年からは全員がそれ...
6/14
放送予定日は6/21「チャレンジラジ...
先日の新聞社(沖縄タイムス・琉球新報)に続き、ラジオ沖縄様からもeスポーツ取材依頼がありました。
インタビューのトップバッターはチーム「I...
6/7
基礎学力向上を目指して日本語検定受験
本日は全学年で日本語検定を受験しました。
試験会場は4階教室、隣接しているビューティーモードカレッジのホール。
真剣な表情、時間...
6/6
eスポーツ6月3日琉球新報に掲載
5月31日取材していただいた「eスポーツへの取り組み」が6月3日琉球新報に掲載されました。
ありがとうございました!
タイトル「チームワ...
6/5
ミスを減らす練習で日本語ワープロ検定...
キャリアデザインコースの山本千穂先生の授業では、今日も熱心にタイピングに励む1年~3年生の姿があります。
日本語ワープロ検定試験は、タイプ...
5/30
明日5月31日(金)新聞社の取材があ...
国内最大級の高校生対抗eスポーツ大会にチャレンジする5名の生徒。
5名1組のチーム戦「リーグ・オブ・レジェンド」で、九州ブロック代表決定戦に参戦します...
5/23
ニュース検定の取り組みがスタート
1年生がニュース検定対策に取り組み始めました。
受験は来年2月なのですが、対策は5月からスタート!
ニュースを読み解き、活用するチカラを...
5/22
全校生徒で英検にチャレンジ!
本校では今年度より全校生徒が英検を受験します。
昨年度までは希望制でしたが、今年からは全員がそれぞれの受験級対策を行っています。
全員受...