1/12
初の試み校内ゲーム大会
昨年末の終業日。大掃除の後、午後は校内ゲーム大会を開催しました。
学年、コースを超えて、一緒にeスポーツで...
1/11
〔お知らせ〕2022年1月授業につい...
みだしについて県内の新型コロナウイルスの感染拡大の状況を踏まえ1/14(金)まで休校期間を延長することになりました。
1.スケジュール
...
1/9
2022書きそんじハガキキャンペーン
本校では、今年もユネスコの書き損じハガキキャンペーンにチャレンジしています。
昨年もこの活動に取り組んだ2年生が積極的に動き始めています。...
1/8
「ゲームを活用した地域振興」講座を受...
当校では、毎週月曜日の午後のカリキュラムに選択制で学ぶクラスがあります。
小論文、英検、数検、漢検、パソコン検定、カラーデザイン検定、アクティビティ、...
1/7
命が救える身近なボランティア「献血」
2021年12月 スポーツコース3年生が沖縄県赤十字血液センターくもじ献血ルームで献血をしました。
これまでも当校では学園祭会場での献血活...
1/6
〔お知らせ〕2022年1月授業につい...
新型コロナ感染症対策として下記の対応を行います。
ご理解とご協力をお願いいたします。
1.1/7(金)始業日は休校とします。
2....
12/25
年末年始 休校日のお知らせ
いつも本校のブログやFacebook、Instagramをご覧いただき、ありがとうございます。年末年始の休校に伴い、資料請求などの受付は下記の通りです。...
12/24
那覇市「波の上ビーチ」の軽石除去作業...
今月12月6日、那覇市波の上ビーチの軽石除去作業ボランティア活動を行いました。
ビーチに出向いたのは、毎週月曜日の選択授業...
12/23
壺屋小学校での学童ボランティア活動
11月~12月にかけて那覇市・壺屋小学校にて学童ボランティア活動を行いました。毎週月曜日の午後に活動をしているユネスコクラスは、スポーツコースとデジタル...
12/22
2021サッカー那覇南部地区大会
サッカー那覇南部地区大会
順位決定リーグは4戦全勝で6位になりました。
今回の試合で得たことを来月の沖縄県高等学校新人体育大会に...
12/21
初!校内ゲーム大会
本日は終業日。
大掃除をして、1年を振り返り、新年を迎える準備をします。
午後は初の試みとして、校内ゲーム大会!
宮野先生が張りきって...
12/18
令和3年度「善行青少年並びに青少年育...
今月11日に那覇市パレット市民劇場にて、なは教育の日式典「那覇市善行青少年並びに青少年育成功労者表彰式」 が行われました。
今年度、著しい活躍のあった...
12/17
第50回沖縄県高等学校野球部対抗競技...
明日は第50回沖縄県高等学校野球部対抗競技大会です。
ふだんの積み重ねが表れるイベントでもあり、沖縄の高校野球の強さを育む大会だと思います...
12/16
みんなで汗を流した体育スクーリング
12月に入り、通信制普通科では体育のスクーリングを沖縄県体協スポーツ会館で行いました。
「久しぶりに身体を動かした!」という声があがったス...
12/15
令和3年度沖縄県高等学校新人体育大会...
1年生チームへのあたたかい応援をありがとうございます。
令和3年度沖縄県高等学校新人体育大会は、準決勝まで進み、県3位の結果を納めることができました。...
12/14
職員研修による閉館のお知らせ
関係者の皆さま、資料請求者の皆さまへ
平素よりお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
本校では、誠に勝手ながら職員研修に伴い、以下の日程は...
12/13
サッカー那覇南部地区予選リーグ
今月、那覇南部地区大会に出場しています。
12月11日、12日と続き、予選リーグD組3位となりました。今週は順位決定リーグがあります。
...
12/13
令和3年度沖縄県高等学校新人体育大会...
1年生チームへのあたたかい応援をありがとうございます。
12月11日~令和3年度沖縄県高等学校新人体育大会が始まっています。
たくさんの方々のサ...
12/11
2021年度 第20回那覇・南部地区...
いつも応援ありがとうございます!
今日から新チームで大会に臨みます!
引き続きの応援をよろしくお願い致します。
=========...
12/11
「未来沖縄を応援する会」より部旗贈呈
昨日、「未来沖縄を応援する会」よりスポーツコース(女子バスケットボール専攻) に部旗が送られました。
宮里会長にお越しいただき、贈呈式を行...
12/7
新春放送予定 OTV沖縄テレビ放送『...
本日、青木さん、宮城さん(共にスポーツコース・野球専攻 3年)が、OTV沖縄テレビ放送『NEXSTARS☆(ネクスターズ)』 の取材を受けました。
...
12/6
令和4年度推薦入試 願書受付開始
本日から令和4年度推薦入試 願書受付が始まりました。
推薦入試 受付期間 2021年12月6日(月)~12月8日(水)
・郵送出願の場合...
12/1
SDGs未来都市の可能性を探すシンポ...
持続可能な開発目標「SDGs」達成のため、自分自身で何ができるのかを考え、SDGs未来都市に選定された沖縄の可能性を話し合うシンポジウムが11月20日に...
12/1
「夢と希望と挑戦する事の素晴らしさ」...
11月22日に豊見城市出身の格闘家・渡慶次幸平さんが来校し、スポーツコース2年生のクラスにて講話をしてくださいました。
現在は、ミャンマーの国技ラ...
12/1
〔進学を決めたきっかけ〕人として成長...
私はKBC未来高校の決勝での試合を見て感動し、私も人を感動させられるような野球選手になりたいと思い、進学を決めました。
学校説明会では栄養...
11/27
2021年11月25日沖縄タイムスに...
「夢の種まき MASAマジック 夢の大切さ心に刻む MASAさん、県内学校で講演」の記事にデジタルクリエーションコース2年幸地泰河さんのコメントが紹介さ...
11/27
3年生全員揃っての最後の試合
波布リーグの代わりの強化リーグに出場しているサッカー部。11/23は3年生全員揃っての最後の試合でした。
仲間と共にサッカーと向き...
11/22
第45回高体連那覇・南部支部高校1年...
「1年生大会優勝」
本当にたくさんの方々の応援、サポートのおかげで優勝することができました。
ありがとうございました!
・令和3年...
11/21
〔ご案内〕11月末のスポーツコース体...
本校には、スポーツを好きな人が本格的にその競技を学べるスポーツコースがあります。好きなことと勉学を両立できるカリキュラムが特長です。そして、地域の方々か...
11/20
2021年第46回沖縄県高等学校野球...
いつもあたたかい応援をありがとうございます。
第46回沖縄県高等学校野球1年生中央大会1回戦が11月13日に行われました。
1回...
11/13
第46回沖縄県高等学校野球1年生中央...
いつも応援をありがとうございます。
先月から行われていた一年生大会地区予選を勝ち残り、中央大会に進出することが決まりました。
地区予選では一年生...
11/10
「令和2年度ユネスコ活動」紹介 20...
「令和2年度ユネスコ活動」紹介
コロナ禍ではありましたが、その中でできることを考えて行動した令和2年。その活動の様子をピックアップしてお伝えします。
...
11/8
第46回沖縄県高等学校野球1年生大会
いつもあたたかい応援をありがとうございます。
11/7に地区大会の第二代表決定戦が行われ、豊見城高校に13-5(8回コールド)で勝利し、中央大会進...
11/8
ユネスコクラスJICA沖縄国際センタ...
よく晴れた10月18日の午後、ユネスコクラス(1年~3年)は学校バスでJICA沖縄センター(浦添市前田)の見学に出かけました。
J...
11/7
那覇南部地区新人大会(3部)優勝
いつも応援ありがとうございます。
第17回高体連那覇南部支部高等学校バスケットボール新人大会(3部)を優勝することができました。
=1日...
11/7
英語を通して生きていく力を育む
本日は、実用英語技能検定試験の2次試験があります。
今回は、自分が通う学校が2次試験会場ということで、少しだけリラックス表情の生徒たち。
2級、準2...
11/7
1年生大会南部地区 代表決定戦
本日は第46回沖縄県高等学校野球1年生大会南部地区 代表決定戦です。
晴れて一安心です。
練習の成果が発揮できますように!
===...
11/4
第100回全国高校サッカー選手権大会...
いつも応援ありがとうございます。
全国高校サッカー選手権大会沖縄県大会3回戦
日 程:10月31日(日)
対戦相手は今年度県総体準優勝の宜野湾...
11/3
第17回高体連那覇南部支部高等学校バ...
いつもあたたかい応援をありがとうございます。
本日は那覇南部地区新人大会(3部)でした。
試合日程
11月3日、6日
気合十分!...
11/3
「令和2年度ユネスコ活動」紹介 企業...
「令和2年度ユネスコ活動」紹介
コロナ禍ではありましたが、その中でできることを考えて行動した令和2年。その活動の様子をピックアップしてお伝えします。
...