ハローウインのイラストを制作
10/28
「令和2年度ユネスコ活動」紹介 NI...「令和2年度ユネスコ活動」紹介 コロナ禍ではありましたが、その中でできることを考えて行動した令和2年。その活動の様子をピックアップしてお伝えします。 ...
10/27
令和4年度入学生対象の学費支援制度(...中学校3年生、その保護者の皆さまへ 令和4年度入学生対象の新制度・学費支援制度(早期申込特典)のご案内 コロナ禍時期に対応したKBC学園未来高等...
10/24
第100回全国高校サッカー選手権大会...いつも応援ありがとうございます。 昨日10/24に2021年度第100回全国高校サッカー選手権大会沖縄県大会2回戦が行われ、無事勝利することができ...
10/20
「令和2年度ユネスコ活動」紹介 NI...「令和2年度ユネスコ活動」紹介 コロナ禍ではありましたが、その中でできることを考えて行動した令和2年。その活動の様子をピックアップしてお伝えします。 ...
10/19
新設バスケットボール部1年生チームで...第64回全沖縄高校バスケットボール選手権大会において新設バスケットボール部1年生チームでベスト4の成績を収めることができました。 これも沢山の方々...
10/18
第71回沖縄県高等学校野球秋季大会ベ...いつもあたたかい応援をありがとうございます。 新チームのスタートラインでもある秋季大会は、準々決勝に進みましたが、無念の敗退となり、今後は課題に取...
10/13
受検者全員合格!Illustrato...9月にIllustrator®クリエイター能力認定試験「スタンダード」を受験したデジタルクリエーションコース。 受検者全員が合格しました!! ...
10/13
「令和2年度ユネスコ活動」紹介 スポ...「令和2年度ユネスコ活動」紹介 コロナ禍ではありましたが、その中でできることを考えて行動した令和2年。その活動の様子をピックアップしてお伝えします。 ...
10/8
スポーツコース3年生が取り組む課題研...「アンケートのご協力をお願いします」と教務室にやってきたのは武士俣さんと島袋さん。 毎年、スポーツコース(野球・サッカー)では、夏季大会、選手権大...
10/8
第100回全国高校サッカー選手権大会...いつもあたたかい応援をありがとうございます。 明日から いよいよ全国高校サッカー選手権大会沖縄県大会です。 コロナ禍の自粛期間が長く、練習も思う...
10/7
キャリアガイダンスでプロになる学校を...今週、1年次がKBC学園グループの各専門学校(7校)を見学しました。 専門学校ってどんなところ?どんな職業が目指せるのか?進路を考えるきっかけにします...
10/6
「令和2年度ユネスコ活動」紹介 沖縄...「令和2年度ユネスコ活動」紹介 コロナ禍ではありましたが、その中でできることを考えて行動した令和2年。その活動の様子をピックアップしてお伝えします。 ...
10/5
希望進路の実現を目指して「センスアッ...2021年9月、希望する進路の実現を目指して「センスアップセミナー」を行いました。3年間のキャリアガイダンスの集大成となる行事です。 本校は、生徒...
10/4
ユネスコ協会ESDパスポート「活動認...この度、総合学科・伊是名翔安さん(デジタルクリエーションコース3年)がユネスコ協会ESDパスポートボランティア活動認定証を受け取りました。 ESD...
10/1
〔進学を決めたきっかけ〕文武両道を目...私には入学してからの目標が二つあります。 一つは、サッカーで結果を出すことです。 本校には向上意識の高い先輩方が多く、十分な練習時間でサッカーが...
9/29
「将来はスポーツに関わる仕事がしたい...本校には、在学中、校内・外で良い成績をおさめた生徒のうち、特に優秀な生徒の中から若干名を対象に奨学金を支給する優秀特待生制度があります。 申込資格...
9/29
「令和2年度ユネスコ活動」紹介 職業...「令和2年度ユネスコ活動」紹介 コロナ禍ではありましたが、その中でできることを考えて行動した令和2年。その活動の様子をピックアップしてお伝えします。 ...
9/25
第31回(令和3年度)永井隆平和賞佳...愛と平和をテーマに作文を募集する島根県雲南市主催の「永井隆平和賞」永井隆平和賞において、総合学科1年砂川 安笑羅(スポーツコース・野球専攻)さんの作品が...
9/24
U19eスポーツ選手権 2021ベス...9/19(日)9/20(月・祝) LoLの大会「U19eスポーツ選手権」が開催され、デジタルクリエーションコース3年生・卒業生のチームを結成し参加しまし...
9/22
「令和2年度ユネスコ活動」紹介 ユネ...「令和2年度ユネスコ活動」紹介 コロナ禍ではありましたが、その中でできることを考えて行動した令和2年。その活動の様子をピックアップしてお伝えします。 ...
9/21
母校の卒業生から話を聞く「進路学習会...この夏、デジタルクリエーションコース佐藤さん(2年)が小禄中学校の「進路学習会」に参加し、後輩の皆さんへ高校生活の様子、自身の勉強方法などを話し、進路選...
9/18
U19eスポーツ選手権 2021エン...9/19(日)9/20(月・祝) LoLの大会「U19eスポーツ選手権」が開催されます。 デジタルクリエーションコース3年生・卒業生のチームを結成...
9/17
「夢の種まきプロジェクト」MASA ...2021年9月16日タイムスプレゼンツ「夢の種まきプロジェクト-MASA MAGIC学校巡回事業」で県出身マジシャンのMASA MAGICさんが「夢に向...