> 新着情報 > お知らせ

お知らせ

5/27

新しい学校案内ポスターができあがりま...

新しい学校案内ポスターができあがりました! 中学生の皆さんが、KBC学園 未来高校の授業を実際に体験できるメニューを用意しています。 ご参加をお...

5/13

<重要>資料請求・体験授業申込システ...

日頃より本校HPをご覧いただきありがとうございます。 この度、システムの不具合により、4月中旬頃より資料請求・体験授業申込が届かない事態が発生して...

5/2

サッカー部公式Instagram開設

KBC未来沖縄サッカー部公式Instagramができました! 普段の活動の様や公式戦の情報...

5/1

那覇南部支部高等学校バスケットボール...

いつも応援ありがとうございます。 2022年4月29日~30日に行われた第14回高体連那覇南部支部高等学校バスケットボール春季大会では、2部のブロック...

4/16

「周りから必要とされる人になるために...

春はスタートのシーズン♪ 4月1日に着任した盛吉先生のメッセージをお届けします。 「周りから必要とされる人になるために」 これから...

4/15

令和4年度入学式

令和4年4月12日 共にKBC学園で学ぶ新入生が入学しました。 真新しい制服に身を包んだ新入生たちが期待の面持ちで沖縄タイムスビル・タイムスホー...

4/1

令和4年度入学式のご案内

新入生、保護者の皆さまへ 新入学の皆様が本校の生徒として輝かしい第一歩を踏み出す晴れの入学式を下記の日程にて執り行います。 新型コロナ感染症...

4/1

安心して進学するための2つの制度

高校進学を控えている中学生とそのご家族の方にぜひ知ってほしいふたつの支援があります。 返済不要の「私立高等学校授業料の実質無償化」と「奨学のための給付...

3/29

AR・拡張現実の技術を使った作品コン...

昨年から本校では「Qごろ〜AR選手権」に取り組んでいました。 QAB(琉球朝日放送)マスコットのQごろ~に3DCGで動きなどをつけて、AR(拡張現...

3/16

高校生とパラオ共和国の大学生とのオン...

この度、本校では NPO 法人沖縄平和協力センターからの依頼を受け、「島しょ地域青年交流プログラム」に参加します。 このプログラムは、公益...

3/15

令和3年度卒業式

令和4年3月7日に令和3年度卒業式を那覇市・パレット市民劇場で行い、総合学科、通信制普通科の卒業生はそれぞれの思いを胸に、学舎を巣立ちました。 ...

3/9

2021年度書き損じハガキキャンペー...

本校では昨年末から2月にかけて「ユネスコの書き損じハガキキャンペーン」に取り組み、先日、「書き損じハガキ」ボックス回収を終了しました。 コロナ禍の中で...

3/9

3/8・3/9合格者を対象とした学力...

明日は合格者を対象とした学力テストです。 高校進学後、進路実現のための基本的な学力の定着、進学への実践力を図ることを目的として、国語、理科、英語、社会...

2/10

(ご案内)令和3年度卒業式

日頃は、当校の教育活動に格別のご協力を賜り、心より感謝申し上げます。 令和3年度卒業式を下記の通り執り行います。 1.日 時 令和4年3月7日...

1/23

〔お知らせ〕1/24週の授業について

みだしについて、来週の授業を下記内容で行います。 3年生—対面授業・後期試験 1.2年生 ・デジタルクリエーションコース・キャリアデザイン...

1/20

令和4年度生募集 一般入試について(...

本校の総合学科・一般入試(A日程・B日程)に関する情報をお知らせいたします。 ◆一般入試受付期間 A日程 令和4年1月24...

1/14

〔お知らせ〕1/17週の授業について

みだしについて、来週の授業を下記内容で行います。 1/17(月)~23(日)までについて ・3年生—対面授業 ・1.2年生—オンライン授業 ...

12/25

年末年始 休校日のお知らせ

いつも本校のブログやFacebook、Instagramをご覧いただき、ありがとうございます。年末年始の休校に伴い、資料請求などの受付は下記の通りです。...

12/18

令和3年度「善行青少年並びに青少年育...

今月11日に那覇市パレット市民劇場にて、なは教育の日式典「那覇市善行青少年並びに青少年育成功労者表彰式」 が行われました。 今年度、著しい活躍のあった...

12/15

令和3年度沖縄県高等学校新人体育大会...

1年生チームへのあたたかい応援をありがとうございます。 令和3年度沖縄県高等学校新人体育大会は、準決勝まで進み、県3位の結果を納めることができました。...

12/14

職員研修による閉館のお知らせ

関係者の皆さま、資料請求者の皆さまへ 平素よりお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。 本校では、誠に勝手ながら職員研修に伴い、以下の日程は...

12/11

「未来沖縄を応援する会」より部旗贈呈

昨日、「未来沖縄を応援する会」よりスポーツコース(女子バスケットボール専攻) に部旗が送られました。 宮里会長にお越しいただき、贈呈式を行...

12/6

令和4年度推薦入試 願書受付開始

本日から令和4年度推薦入試 願書受付が始まりました。 推薦入試 受付期間 2021年12月6日(月)~12月8日(水) ・郵送出願の場合...

11/22

第45回高体連那覇・南部支部高校1年...

「1年生大会優勝」 本当にたくさんの方々の応援、サポートのおかげで優勝することができました。 ありがとうございました! ・令和3年...

11/7

那覇南部地区新人大会(3部)優勝

いつも応援ありがとうございます。 第17回高体連那覇南部支部高等学校バスケットボール新人大会(3部)を優勝することができました。 =1日...

10/29

介護福祉レク研究会様よりキーパーを寄...

本日、介護福祉レク研究会様より「これからも応援しています」というメッセージとともにキーパーを寄贈いただきました。 手作りの素敵な色紙もいただき感動です...

10/27

令和4年度入学生対象の学費支援制度(...

中学校3年生、その保護者の皆さまへ 令和4年度入学生対象の新制度・学費支援制度(早期申込特典)のご案内 コロナ禍時期に対応したKBC学園未来高等...

10/19

新設バスケットボール部1年生チームで...

第64回全沖縄高校バスケットボール選手権大会において新設バスケットボール部1年生チームでベスト4の成績を収めることができました。 これも沢山の方々...

10/18

第71回沖縄県高等学校野球秋季大会ベ...

いつもあたたかい応援をありがとうございます。 新チームのスタートラインでもある秋季大会は、準々決勝に進みましたが、無念の敗退となり、今後は課題に取...

10/4

ユネスコ協会ESDパスポート「活動認...

この度、総合学科・伊是名翔安さん(デジタルクリエーションコース3年)がユネスコ協会ESDパスポートボランティア活動認定証を受け取りました。 ESD...

9/25

第31回(令和3年度)永井隆平和賞佳...

愛と平和をテーマに作文を募集する島根県雲南市主催の「永井隆平和賞」永井隆平和賞において、総合学科1年砂川 安笑羅(スポーツコース・野球専攻)さんの作品が...

9/13

「世界の子どもにワクチンを」寄付をし...

この夏に取り組んだ「世界の子どもにワクチンを」「食糧支援」活動では、生徒、保護者の方々、KBC学園各校の職員の皆さんから多くのご支援をいただきました。 ...

9/8

My Challenges for ...

My Challenges for the Future ~ 将来への挑戦! ~ 私は今年の6月に英検準1級に合格しました。 今回、英検を受験し...

8/25

【沖縄県】感染拡大防止のための若年層...

沖縄県から周知依頼のあったお知らせです。 ご確認ください。 ■ 若年層向けチラシ ■ 厚生労働省チラシ ■ 緊急共同メッセー...

8/17

夏季休業のお知らせ

誠に勝手ながら旧盆に伴い、下記の日程は休校とさせていただきます。 旧盆期間 8月20日(金)~8月22日(日) 資料請求の発送、体験授業...

8/14

高校生eスポーツ大会 初出場 全国...

高校生eスポーツ大会「ステージゼロ」(文部科学省後援)リーグ・オブ・レジェンド部門 決勝大会の準々決勝 IDA Gaming(沖縄) vsFSG...

8/13

【沖縄県】家庭内でご注意いただきたい...

ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合 家庭内でご注意いただきたいこと ~8つのポイント~を添付いたします。 PDF 家庭内でご注意いた...

8/12

決勝大会初勝利 高校生eスポーツ大会...

応援が東京の会場にも届いて、高校生eスポーツ大会の決勝大会で初戦勝利! ゲーム部顧問・宮野先生のコメント 「応援ありがとうございます! 優...

8/2

2021ユネスコ活動クラスの取り組み

この夏に取り組む活動が2つあります。 ①「世界の子どもにワクチンを」活動 本・CD・ゲームソフト・DVDなどの不用品を集めて、発展途上国の子...

7/29

【お知らせ】2021年度国体沖縄県代...

今年度からスタートしたスポーツコース(女子バスケットボール専攻)の生徒3名が沖縄県代表選手として決定しました! 選出されたメンバーは、来月8月27...

お問い合わせダイヤル:0120-784-361(月~金 9:00~17:00)