5/15
火災避難訓練を実施! 「訓練は本番の...
令和7年5月14日、万が一の災害に備えて避難訓練を実施し、先生方の誘導のもと、生徒たちは近隣の公園へ無事避難を完了することができました。
...
4/30
(もうすぐ)夏だ!海だ!「2025 ...
令和7年4月24日(木)、快晴の空の下、豊崎海浜公園 美らSUNビーチにて「新入生歓迎BBQイベント」が開催されました!
現地集合後、開会...
4/30
「実学選択カリキュラム」オリエンテー...
令和7年4月21日(月)
本校では2025年度より、生徒一人ひとりが興味・関心に応じて主体的に学ぶ「実学選択カリキュラム」を導入します。それに先立...
4/23
「夢を叶える力は、自分の中に」―元サ...
令和7年4月19日(土)
元サッカー日本代表で、現在は実業家としても活躍する鈴木啓太氏を講師に迎え、講演会を開催しました。
参加したのは男子...
4/19
「建築職人カリキュラム」実施
令和7年4月18日(金)
大鏡建設(株)様を講師としてお迎えして、建築業界を学ぶガイダンスを開催しました。
生徒たちは平良社長の言葉や映像を通し...
4/12
元Jリーガー【山内 智裕】氏がKBC...
この度、サッカー部は新たなコーチとして元Jリーグ選手であり、
セットプレーのスペシャリストである【山内 智裕】氏を迎えることとなりました。
山内氏...
4/9
令和7年度 入学式!
令和7年4月8日(火)
沖縄タイムスホールにて令和7年度入学式を挙行しました。
新たなスタートに胸を膨らませる新入生たちを、多くの保...
4/5
「志」講演会実施【講師:大嶋啓介氏】
令和7年4月4日(金)
大嶋啓介さんを講師にお迎えし、「志」講演会が行われました。
目標に向かって努力し続ける意義や、モチベーションの保...
3/12
令和5年度 卒業式
令和6年3月5日(火)
KBC未来高校の卒業式が行われました😢
3年間の高校生活はいかがでしたでしょうか。
これから先の未来もたく...
3/8
調理実習の様子が「沖縄製粉」HPに掲...
2月27日・28日に、沖縄製粉糸満サービスセンターにて、
沖縄そば教室を開催いたしました。
「沖縄製粉」のHPに掲載されました。
生...
1/11
令和5年度「アジア高校生オンライン国...
令和5年度の「アジア高校生オンライン国際交流事業」へKBC未来高校から6名の生徒が参加しました。
このプロジェクトは、沖縄県の高校生がアジ...
12/21
女子バスケ専攻3年生 引退…😿
12月12日(木)
女子バスケット専攻3年生の…い…い…引退の日でした(´;ω;`)
最後の大会以降は本格的な練習が減っていたこともあり
...
12/19
女子バスケットボール専攻 「課題研究...
令和5年12月3日(金)
女子バスケットボール部の3年生12名が後輩たちと保護者をお招きして「課題研究発表会」を実施しました。
ウィ...
12/7
インターンシップ報告会の開催!
11月29日(水)
「インターンシップ報告会」がありました☺
先に行われたインターンシップは未来高校の2年生が11月14日~16日の3日間、県内...
12/2
野球専攻 課題研究発表会を実施しまし...
12月1日(金)KBC未来の野球専攻で課題研究発表会が行われました。
部活動を引退した3年生が投手部門・捕手部門など、ポジションごとのグループに分...
9/1
台湾第一女子高等学校と練習試合
8月25日に 那覇市民体育館で台湾第一女子高等学校と練習試合を行いました。
〈生徒の感想〉
台湾第一女子高等学校と練習試合をしてノー...
8/21
「JICA地球ひろば」世界とのつなが...
7月上旬、デジタルクリエイションコース2・3年生は3泊4日の日程で東京、神奈川、山梨県へ研修旅行へ行きました。
研修旅行の最終日、東京都新宿区にあるJ...
8/1
サッカー部関西遠征
沖縄は台風の暴風域に巻き込まれていますが、サッカー部は元気いっぱい関西遠征に行っています。
1日目は、名門大阪体育大学のチームと対戦
...
8/1
7月17日平和学習会「平和の鐘を鳴ら...
7月17日平和学習会「平和の鐘を鳴らそう」に参加しました。
沖縄県ユネスコ協会主催
第16回平和学習会「平和の鐘を鳴らそう」
本校を含めて県内...
7/28
3年次面接対策センスアップセミナー
7月19日にセンスアップセミナー(模擬面接)を行いました。3年間のキャリアガイダンスの集大成となる行事です。
センスアップセミナー...
7/20
旧海軍司令部壕で平和の尊さについて考...
今年度の平和学習は豊見城市にある「旧海軍司令部壕」を全校生徒で訪問しました。第二次世界大戦時、沖縄は日本の中で唯一住民を巻き込んだ地上戦が行われ、「旧海...
7/16
センスアップセミナー前マナー講習
今年度も希望する進路の実現を目指して「センスアップセミナー」を行います。これは3年間のキャリアガイダンスの集大成となる行事です。
先日は、センスアップ...
7/7
研修旅行4日目も盛りだくさん
デジタルクリエィションコース2、3年生
研修旅行4日目最終日は東京都
浅草観光、JICA地球広場に行きました。
JICA地球広場での研...
7/6
研修旅行3日目
デジタルクリエィションコース2、3年生の研修旅行3日目
リーダーを中心に
グループ毎に行動しました。
高層ビル、人、人...
7/5
研修旅行2日目
デジタルクリエィションコース2、3年生
研修旅行2日目 神奈川県
大涌谷、箱根神社、鎌倉、中華街と盛り沢山です。
みん...
7/4
デジタルクリエイションコース研修旅行...
デジタルクリエイションコース2、3年生の研修旅行
1日目 山梨県
忍野八海、世界文化遺産の富士山
道中、鹿やりすも見る事ができました。
...
7/3
アジア高校生オンライン国際交流事業の...
「友達をつくる気持ちで、アジア各地の高校生と交流してみませんか?」先週末、NPO法人沖縄平和協力センター(OPAC)の樋口さん、金城さんが来てくれて20...
7/2
ゲーム制作の授業風景
中学生の頃に「将来はIT系の仕事をやってみるのもいいかな」と思い、パソコンに興味を持ったのが入学のきっかけだと話す與那嶺さん。現在、2年生はゲーム制作を...
6/30
世界の水不足を考える授業
デジタルクリエイションコースは、いよいよ来週から研修旅行へ行きます。研修旅行4日目のJICA訪問にあたり事前学習を行いました。
今もなお、世界では...
6/28
自分の夢・実現に向けて3年次マナー講...
今年度も希望する進路の実現を目指して「センスアップセミナー」を行います。これは3年間のキャリアガイダンスの集大成となる行事です。
先日は、センスアップ...
6/23
〈2023学校紹介ムービー〉スポーツ...
「好き」を「自信に変える」KBC学園の高校生活
スポーツコース(女子バスケットボール専攻)の生徒が学校生活を紹介します!
全国大会出場を...
6/23
〈2023学校紹介ムービー〉デジタル...
「好き」を「自信に変える」KBC学園の高校生活
デジタルクリエイションコースの生徒が学校生活を紹介します!
=イメージをリアルに変える力...
6/22
〈2023学校紹介ムービー〉スポーツ...
「好き」を「自信に変える」KBC学園の高校生活
スポーツコース(サッカー専攻)の生徒が学校生活を紹介します!
全国大会出場を目指すスポー...
6/22
デジタルクリエイションコース1年生の...
1年生が金城先生から学ぶ授業は、スクラッチを使って学ぶアルゴリズムとプログラム。
ソートの勉強では、スクラッチを使って実際に動か...
6/21
沖縄大原簿記公務員専門学校の先生から...
スポーツコースにはKBC学園のメリットを活かした公務員カリキュラム(希望制)があります。昨年は3年生3名が公務員一次筆記試験に合格しました。
...
6/20
〈2023学校紹介ムービー〉スポーツ...
「好き」を「自信に変える」KBC学園の高校生活
スポーツコース(野球専攻)の生徒が学校生活を紹介します!
甲子園出場を目指すスポーツコー...
6/20
朝の時間を活用して検定対策
今月末~来月にかけてパソコン検定のシーズンに突入します。日本情報処理検定協会の検定を各コース(各専攻)が受験します。
朝のSHR前の時間を活用して...
6/10
南浜グラウンド練習風景
スポーツコース(野球専攻)は午後から糸満市・南浜グラウンドで活動します。午前中は普通科目を学び、午後はスポーツ実践の授業で一人ひとりの基礎体力を高めてい...
5/26
ゲームで繋がる・ゲームを創る・ゲーム...
放課後になると2階パソコン室はゲーム部のメンバーが集まり練習をしています。楽しそうな声が広がり、授業とはまた違う集中している真剣な表情も見られます。
...
5/23
令和5年度沖縄県高等学校総合体育大会...
いよいよ始まります!高校総体バスケ2023インターハイ予選
沖縄県バスケットボール予選大会は、5月27日(土)~30日(火)の日程でおこなわれる予定で...