体験授業・学校説明会情報
3/9
3/8・3/9合格者を対象とした学力...明日は合格者を対象とした学力テストです。 高校進学後、進路実現のための基本的な学力の定着、進学への実践力を図ることを目的として、国語、理科、英語、社会...
2/28
ARKスクールによるクリニックでスキ...昨日、ARKスクール・岸本さま、スタッフの皆さまによるクリニックを受けました。 本校バスケ部の生徒、近隣中学校から参加した生徒さんも一緒にスキルアップ...
2/21
2/26にスポーツコース(サッカー専...今週2/26にスポーツコース(サッカー専攻)体験授業を行います。 体験授業では、高校での学習活動、学校生活について理解を深めることができます。中学...
11/21
〔ご案内〕11月末のスポーツコース体...本校には、スポーツを好きな人が本格的にその競技を学べるスポーツコースがあります。好きなことと勉学を両立できるカリキュラムが特長です。そして、地域の方々か...
10/30
11/3南浜グラウンドでお待ちしてい...来週、スポーツコース(野球専攻)の体験授業を行います。野球が大好きな中学生、高校進学後、野球を本格的に学びたい!と考えている中学生のみなさんに参加してい...
10/30
11/6デジタルクリエーションコース...来週、デジタルクリエーションコースの体験授業を開催します。 開催日:11月6日(土) ・午前の部「3DCGソフトを操作して、キャラクターを動かそ...
10/27
令和4年度入学生対象の学費支援制度(...中学校3年生、その保護者の皆さまへ 令和4年度入学生対象の新制度・学費支援制度(早期申込特典)のご案内 コロナ禍時期に対応したKBC学園未来高等...
9/10
ハローウィンのアニメーションをつくろ...明日はいよいよデジタルクリエーションコースの体験授業です。 2021年9月11日 体験メニュー「ハローウィンのアニメーションをつくろう!」 ...
9/7
支えてくれる方々への感謝の気持ちを忘...8月24日教員対象説明会でスポーツコース(サッカー専攻)を代表して、才野さん(2年)が学校生活、サッカーを通して学んでいる事について発表をしました。 ...
8/7
デジタルクリエイションコースで学ぶ高...「中学生の時に見た映画がきっかけで3DCGを独学で始めました。 3DCGソフトのMAYAをプロの先生から教えてもらえることを学校ホームページで知り、入...
7/14
7/17体験授業『スクラッチを使って...「待っていまーす!」 今週、7/17(土)体験授業をサポートする1年生からお知らせです。 体験メニュー 『スクラッチを使ってゲームをつくってみ...
7/13
7/17バスケ体験授業の変更点につい...新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、7/17(土)に予定しておりました体験授業の内容を一部変更することになりました。 中学生や受験を希望さ...
7/6
7月体験授業(女子バスケットボール)...バスケットボールが大好きな中学生、高校進学後、バスケットボールを本格的に学びたい!と考えている女子中学生が多数参加するスポーツコースの体験授業です。 ...
7/1
KBC学園 未来高等学校の学費支援制...マスクしてもNice Smileな武士俣さんと伊敷さんが持っているのは、令和4年度入学生対象の学費支援制度(早期申込特典)のご案内。 コロナ禍時期...
6/10
令和3年6月体験授業日程変更について新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、6/19(土)6/27(日)に予定しておりました体験授業を延期することといたしました。中学生や受験を希望され...
6/10
令和3年開催 学校見学・体験授業に参...いつもブログ、Facebook、Instagramをご覧いただき、ありがとうございます。 パンフレットやWebサイトだけでは分からなかった学校の特...
4/30
ゴールデンウィーク期間中の資料請求・...いつも本校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 ゴールデンウィーク期間における資料請求・お問合せについては以下の通り対応させていただき...
4/16
デジタルクリエイションコース体験授業...ゲームやプログラミング、CG、eスポーツに興味があるという中学生が参加するデジタルクリエイションコースの体験授業。 実は他のコースとは雰囲気が変わりま...
4/15
(ご案内)サッカー平日練習見学・体験本校スポーツコース(サッカー専攻)の平日の練習を体験してみませんか? サッカーが大好き、高校進学後もサッカーを続けたいと考えている中学生にぜひ参加...
3/9
2021年3月体験授業はeスポーツ体...パンフレットやWebサイトだけでは分からなかった学校の特徴や雰囲気を、よりリアルに感じることができるのが体験授業です。 中学校卒業後の進路選択の幅...