> 新着情報 > 授業風景・学校行事 > アジア高校生オンライン国際交流事業

3/16

アジア高校生オンライン国際交流事業

県教育庁が主催した令和4年度アジア高校生オンライン国際交流事業の研修課程を修了した金城さん(デジタルクリエイションコース2年)窪山さん(デジタルクリエイションコース3年)に修了証書が授与されました。

この事業は、沖縄県の高校生がアジアの優秀な若者と主体的で協働的なオンラインでの学びに取り組み、異文化理解を深め、国際的な視野を広げることで、21世紀の沖縄の振興発展を担う国際性豊かな人材を育成するために実施されました。



=参加したきっかけ=

・海外留学に興味があり、少しでも海外の文化に触れておきたい、アジアの高校生たちと交流したいと思い、このプロジェクトに志望しました。
・私は他の参加者から学べるようになりたかったからです。チームメイトとの協力は素晴らしいい結果を生み出すと考えたので志望しました。

=参加してする前と後で変化したこと=

・グループ活動でコミュニケーションを取ることはとても大切だとわかった。自分の考えをしっかり伝えて役割を果たすのが大変でしたが、意外と意思疎通がいろいろな方法でできました。

・チームで協力することは意見の違いで大変なこともありますが、問題を解決することも技術であり、互いに学び合うことが必要だと気付きました。コミュニケーションは不可欠であり、お互いを理解することも同じくらい重要。



2022年9月より活動を開始し、オリエンテーションを受けて約60名の高校生が参加。アジア各国の30名の生徒とグループに分かれて、プロジェクト活動をしました。
zoomディスカッションを終えた後、12月に成果発表会があり、限られた言葉でも相手に伝わるように交流をしたことは貴重な経験になりました。

=============

Facebook
Instagram

オススメのブログカテゴリー
授業風景や学校生活の様子
デジタルクリエーションコースeスポーツ実績
スポーツ実績
ユネスコスクール加盟校ユネスコ活動