2019年の新着情報
12/26
高校生によるメディア制作プロジェクト...本校の好奇心旺盛な1年生たちが奮闘している「高校生によるメディア制作プロジェクト」 こう書くと何やらカッコいい雰囲気ですが、実際はなかなか大変なスター...
12/17
第56回沖縄県高等学校ボクシング選手...本日は、令和元年度第56回沖縄県高等学校ボクシング選手権大会。本校からは吉永涼介君(通信制普通科1年)がライトウエルター級に出場します。 ...
12/12
〔進学を決めたきっかけ〕切磋琢磨しあ...私が本校に入学を決めた理由は、自分が好きな野球のできる環境が整っていて、指導者も多く、「ここだったら野球に集中でき、自分にあった野球をみつけられ成長でき...
12/10
(卒業生メッセージ)人として成長出来...卒業生の声を聞く! 今回は平成27年度通信制普通科卒業の、川平峻さん。 高校時代の思い出や卒業後の現在の取り組みについて、メッセージを頂きました...
12/10
〔進学を決めたきっかけ〕(通信制普通...私は、高校3年生に進級した時、クラスの雰囲気が変わったことで人見知りが再発して、クラスに馴染むことができず、欠席がちになりました。 そんな時、とて...
12/9
スペシャルゲストからウォーキングを学...今年も12月にKBC学園の学園祭でファッションショーを行います。 これまでファッションデザインコースを中心に、各学年の女子が集まってファッションシ...
12/5
〔進学を決めたきっかけ〕目標は、3年...僕がこの学校に入学した理由は、他の学校より野球の練習をする時間がたくさんあるということでした。 中学校では勉強が苦手で成績も悪かったため、高校進学...
12/4
お気軽にどうぞ!平日学校見学・個別相...本校の平日個別相談会では、学校生活の様子、入学方法、教育の特長や授業内容、学費・奨学金など気になることに担当の先生が、丁寧にお答えいたします。 ど...
12/3
(卒業生メッセージ)一歩踏み出す勇気...卒業生の声を聞く! 今回は平成27年度通信制普通科卒業生の大城志穂さんから、高校時代の思い出や卒業後の現在の取り組みについてメッセージを頂きました...
11/29
勝野参事官からホストタウンの役割を学...11月16日に内閣官房東京オリンピック・パラリンピック推進本部事務局企画推進統括官の勝野美江様が来校されました。 2020年オリンピック・...
11/21
〔進学を決めたきっかけ〕決め手はオー...私は中学生のころ、パソコンに触れる授業がきっかけで、もっとパソコンについて学びたいと思いました。 進路を決める時に未来高校以外にも候補はありました...
11/20
「平和の鐘を鳴らそう」平和学習会へ参...去った7月、沖縄県ユネスコ協会主催の平和学習会「平和の鐘を鳴らそう」に参加してきましたので、その様子をお伝えします。 【伊佐先生コメント】...
11/20
インターンシップ前に大事なビジネスマ...先週、2年生のインターンシップを行いました。 本校では、インターンシップに向けてのマナーをKBC学園グループの花城奈美子先生、當間律子先生から教わりま...
11/20
(ご案内)サッカー平日練習体験・見学本校スポーツコース(サッカー専攻)の平日の練習を体験・見学してみませんか? 沖縄県初のJリーガー、JFA 公認S級コーチのライセンスを持つ石川 研...
11/19
『映画「タイタンズを忘れない」から見...毎年実施している平和学習。今年度は7月に、総合学科1~3学年の生徒を対象に映画「タイタンズを忘れない」の鑑賞を行いました。 平和学習といえ...
11/19
KBC学園祭ポスターができあがりまし...こんにちは! 学園祭実行委員の伊是名君が手にしているのは、今年度のKBC学園祭のポスター。 1年生ながら自分のアイディアを出していく姿は頼もしく、3...
11/19
(卒業生メッセージ)自分で決めて行動...〔卒業生の声を聞く!シリーズ〕 今回は平成28年度デジタルクリエイションコースの卒業生、並川健司さんからのメッセージです。 現在はWeb制作会社...
11/15
「異文化理解」「韓国の過去・現在・未...毎年、新しい発見と学びのある研修旅行。 今年度の研修旅行は韓国。その様子を宮野先生のレポートとともにお伝えします。 1.日 程:令和元年7月9日...
11/14
〔進学を決めたきっかけ〕普通の学校生...私は、中学校1年生の2月頃に人間関係が原因で不登校になりました。 不登校になった後、学校に行くと体調が悪くなるほど拒否反応が出ていた時期もありました。...
11/14
航空自衛隊一般曹候補生 合格おめでと...「進学か就職か迷ったこともありましたが、父が働く姿に影響を受けて受験を決めました」と話す坂口君。 面接対策もしっかりと受け、高校3年間のサッカーで...
11/11
大学説明会・卒業生の講話から進路を考...本校では大学・専門学校の説明会、卒業生講話などを行っています。この夏は沖縄国際大学説明会と卒業生講話(6期生ビジネスコース 比嘉沙羅さん)を行いました。...