9/3
〔保護者の皆さまの声〕安心して登校できた
子どもが中学校にあがってから時々休みがちになりました。
そのうち学校に行けるようになると思って静観していましたが、中学校2年の頃に休みが増えて、学校内の他の教室に通っていました。
唯一、得意というか好きなことはパソコン。
ずっとキーボードを触っているのが好きな子です。
もちろんゲームも大好きでよくお友達と一緒にやっています。

その教室の担当の先生が、好きなことができる高校があるよと教えてくれたのが、こちらの学校です。
平日でしたが、中学校の許可をもらって、電話をしてみて授業見学をさせてもらい、様子がわかりました。
他にもパソコンが授業にはいっている学校はありましたので、親子で悩んで、あんなに話し合ったのは初めてじゃないかと思うぐらい話しました。面接前も学校で先生が個別に指導してくれたので、受験の日は緊張しながらも自信を持ってのぞみました。
合格通知が届いた時は、もう本当に嬉しくて。
乗り越えた感じでした。
他のお友達よりも早めに合格が決まったので、モノレールでの通い方を練習して、苦手な英語を勉強する時間もできて、4月から安心して登校できました。
===================
◆学校のことがよくわかるパンフレット無料発送
◆体験授業・学校説明会のお申込みはお気軽に!
◆オススメのブログカテゴリー
・授業風景や学校生活の様子
・生徒メッセージ
・保護者の皆さまの声
◆Facebookもぜひご覧ください。
・学校Facebook
・KBC未来高等学校沖縄野球部
そのうち学校に行けるようになると思って静観していましたが、中学校2年の頃に休みが増えて、学校内の他の教室に通っていました。
唯一、得意というか好きなことはパソコン。
ずっとキーボードを触っているのが好きな子です。
もちろんゲームも大好きでよくお友達と一緒にやっています。

その教室の担当の先生が、好きなことができる高校があるよと教えてくれたのが、こちらの学校です。
平日でしたが、中学校の許可をもらって、電話をしてみて授業見学をさせてもらい、様子がわかりました。
他にもパソコンが授業にはいっている学校はありましたので、親子で悩んで、あんなに話し合ったのは初めてじゃないかと思うぐらい話しました。面接前も学校で先生が個別に指導してくれたので、受験の日は緊張しながらも自信を持ってのぞみました。
合格通知が届いた時は、もう本当に嬉しくて。
乗り越えた感じでした。
他のお友達よりも早めに合格が決まったので、モノレールでの通い方を練習して、苦手な英語を勉強する時間もできて、4月から安心して登校できました。
===================
◆学校のことがよくわかるパンフレット無料発送
◆体験授業・学校説明会のお申込みはお気軽に!
◆オススメのブログカテゴリー
・授業風景や学校生活の様子
・生徒メッセージ
・保護者の皆さまの声
◆Facebookもぜひご覧ください。
・学校Facebook
・KBC未来高等学校沖縄野球部